2名以上の任意のグループで、プロジェクトを設定し2~3か月間でプロジェクトを進め、成果発表をします。
各プロジェクトは、子どもたち主体で進めますが、その分野のプロがサポーターとして援助します。また、オンラインスクールで参加している場合には、必要な際に実際にスクールに出向くこともあります。
実験教室
プログラミング、ロボティクス
電子工作
絵画、造形、ダンス、音楽、演劇、物語創作
代数、幾何、解析
2~3か月で1つのプロジェクトに取り組みます
4月~6月
7月~8月
9月~11月
12月~2月
個人ごとに取り組む活動(ワーク)です。
学校の宿題に取り組むこともできます。
1回30分、スタッフと1対1で取り組むワークです。学習のサポートや進路の相談など、扱う内容は様々で、そのテーマに適したスタッフが担当します。
エレメンタリースクールでは、毎日1コマ1on1個人ワークがあります。希望により、2コマ以上設定することもできます。また、アフタースクール生も1on1個人ワーク受講することができます。
現地に通っているZ会インベンティブスクールの子どもたちと一緒に学び、活動するオンラインスクールです。
個人ワークだけでなく、協働的な活動にも取り組みます。
現地の子どもたちとグループになり、プロジェクトを進めます。
期間ごとの申込が可能です。
発表の際には、ご希望がある場合は現地に来ることもできます。